bird
庭木の剪定・管理

庭木の剪定・管理

庭木の剪定は、その時点の美しさだけでなく、数ヶ月先・数年先を見越したデザインが必要です。
桜の木や松など、樹種によって剪定方法や時期が異なるため、長年の経験を生かした最適なケアをご提案いたします。また、虫の発生や植栽の枯れなど、北海道特有の気候やトラブルにも柔軟に対応。
年間契約や定期的なメンテナンスプランなど、お客様のご都合に合わせた管理方法をご用意しています。

外構工事・デザイン

外構工事・デザイン

フェンスやアプローチ、カーポートなどの外構工事から、天然芝や花壇づくりまで、トータルにサポートします。造園のプロとして“緑を取り入れる”視点を大切にしながら、家族みんながほっとできる空間づくりを目指しています。札幌軟石や天然素材を活用したデザインなど、お住まいの個性やライフスタイルに合わせたプランニングをお任せください。

公共工事・維持管理

公共工事・維持管理

公園や街路樹など、公共の緑地を守る仕事でも豊富な実績があります。
税金を使う工事だからこそ、公平性と丁寧さが求められますが、当社では一本一本の木と真摯に向き合い、確かな技術で対応してまいりました。
その経験から得たノウハウは個人宅の施工やメンテナンスにも応用され、安心してお任せいただける品質につながっています。

よくある質問

樹種や目的によって適切な時期が変わります。例えば、桜の木は剪定に弱いため、落葉後に軽く整える程度が理想的です。
また、北海道の松は本州よりも早めに剪定する必要があり、秋に深く切ると翌年に枯れやすくなることもあります。
具体的な時期は現地調査で判断いたしますので、お気軽にご相談ください。
お見積もりは無料で対応しております。電話やフォームからお問い合わせいただき、
作業内容やご希望を詳しくお伺いしたうえで、
実際に現場を確認してから正確なお見積もりを提示いたします。
お気軽にご依頼ください。
はい、対応可能です。庭木の状態や害虫の種類によって適切な処置が異なりますので、
現地で状況を確認したうえで最適な対策をご提案いたします。
虫が発生しやすい季節などは定期的な予防策を講じることも有効です。
メンテナンスの手間やコスト、見た目や手触りの好みなどによって最適な選択は異なります。
人工芝は手入れが簡単ですが、天然芝は季節の移ろいを肌で感じられ、
ご家族と一緒に手入れを楽しむことができます。
お客様のライフスタイルやご希望に合わせて、両方のメリット・デメリットを踏まえたご提案が可能です。
年間契約: 年間を通じて定期的にお庭を管理するプランです。
剪定の時期や害虫対策などを計画的に行えるため、お庭の状態を常に良好に保ちやすいのがメリットです。
スポット依頼: 必要な時だけご依頼いただく形です。
ご自身で管理できる部分は行い、難しい箇所だけプロに任せるなど柔軟な対応が可能ですが、
混雑時にはご希望日に対応できない場合があります。
はい、これまで公園や街路樹など、公共緑地の維持管理にも多数携わってまいりました。
公共工事で培った公平かつ丁寧な作業のノウハウを、
個人宅や企業様の敷地管理にも応用していますので、安心してお任せください。
山本造園では、近隣の皆様へ作業日や作業内容の周知、
騒音や振動が出る作業時間帯の調整など、可能な限り配慮を徹底しています。
トラックの停車位置や駐車に関しても、安全面を考慮しながら作業を進めますので、ご安心ください。

しごとの流れ

  • お問い合わせ・無料相談
    1

    お問い合わせ・無料相談

    電話やホームページのフォームから、気になることをお気軽にご相談ください。

  • 現地調査・ヒアリング
    2

    現地調査・ヒアリング

    実際にお庭や現場を拝見し、お客様のご要望や予算、ライフスタイルなどを詳細にお伺いします。

  • お見積もり・ご提案
    3

    お見積もり・ご提案

    現状に合わせた最適なプランと費用をご提案。樹種や素材についても丁寧にご説明します。

  • 施工開始
    4

    施工開始

    スケジュールに沿って作業を進行。安全管理や近隣への配慮を徹底しながら、丁寧に仕上げます。

  • 完成・アフターフォロー
    5

    完成・アフターフォロー

    仕上がりを一緒に確認し、手入れや管理のアドバイスをいたします。定期的なメンテナンスや追加のご相談も大歓迎です。

無料相談受付中

  • ch

    庭木の剪定をいつ、どうやって行えばいいか分からない

  • ch

    芝生や植物が枯れてしまう、害虫が発生して困っている

  • ch

    北海道の気候に合った樹木や植栽を選びたい

  • ch

    外構やフェンス、アプローチのデザインをどうしたらいいか悩んでいる

  • ch

    お庭のリフォームや模様替えを検討している

  • ch

    天然芝と人工芝、どちらがいいか迷っている

このような相談をされることが多いです。
お悩み項目に当てはまる方や、
庭に関することであれば、
どんな些細なことでも相談してください。

代表 山本 尚樹

代表 山本 尚樹 instagramInstagram

無料相談予約はこちら arr

一緒に働く仲間を募集しています

山本造園では、
一緒に働く仲間を募集しています。
経験者はもちろん、未経験からチャレンジしたい方も大歓迎!
北海道の四季を肌で感じながら、庭づくりや外構工事の技術を身につけてみませんか?
詳しい募集内容や働く魅力は、ぜひ求人ページをご覧ください。
あなたのご応募をお待ちしています!

詳しい
採用情報見る