#花壇・家庭菜園#札幌市
木製囲いをキャッスルストーンで一新! 札幌市・戸建住宅/花壇リフォーム

エリア札幌市
作業内容既存フェンス撤去/掘削・砕石転圧/キャッスルストーン積み
作業時期5月〜8月
1. ご依頼の背景
道路沿いをぐるりと囲んでいた黒い丸太フェンスが、経年劣化と腐食で反り返り、
「倒れたら危ないし、見栄えも何とかしたい…」というご相談をいただきました。
そこで今回は、耐久性と重厚感に優れるキャッスルストーンにリニューアルするプランをご提案しました。
2. 施工データ
ご依頼エリア | 札幌市・戸建住宅 |
---|---|
施工時期 | 2025年7月(初夏) |
施工内容 | 既存フェンス撤去/掘削・砕石転圧/キャッスルストーン積み |
使用資材 | キャッスルストーン 300×200×150 mm(グレー) |
3. 施工プロセス
- 既存材の撤去 … 腐った丸太を一本ずつ抜き取り、根元の
コンクリートや釘を安全に処理。 - 基礎掘削&砕石敷き … 深さ300 mmを掘り、砕石を転圧して沈下を防止。
- 通り芯出し … 水平器と水糸でミリ単位のライン調整。
- キャッスルストーン積み … 1段目はモルタルでがっちり固定。
2・3段目は目地をずらして強度アップ。 - 仕上げと清掃 … 目地モルタルを押さえ、切粉を洗浄して完了。
4. こだわりポイント
- 土圧に負けない厚み200 mmキャッスルストーンを採用し、長期間の耐久を想定。
- 直角コーナー部は強度の弱点の為、鉄筋を内部に入れて補強。
- 見切り天端(最上段)はわずかに勾配1%で外側へ。雨水が溜まらず凍結防止。
5. Before ⇄ After
チェックポイント | Before | After |
---|---|---|
安全性 | 丸太が腐り倒壊リスク | 重量石材で安心 |
美観 | 色あせ・変形で重い印象 | シャープな直線で高級感UP |
メンテナンス | 毎年防腐塗装が必要 | 塗装不要でコスト削減 |
耐久性 | 10〜15年で交換目安 | 半永久的に使用可能 |
6. お客様の声
「車通りが多い道なので倒れないか心配でしたが、石積みで安心!
玄関からの景色もグッと締まり、家全体がワンランク上がった感じです。」
— 施主様 奥様(インタビューより抜粋)
7. 次回おすすめメンテナンス
時期 | 作業内容 | 目的 |
---|---|---|
9〜10月 | 花壇の植替え&土壌改良 | 冬越し準備と根張り促進 |
翌4月 | 春シーズン点検 | 凍上の有無・目地チェック |
8. まとめ&無料相談のご案内
「木枠がそろそろ寿命かも…」「玄関まわりをグレードアップしたい!」
そんな時は、札幌の気候を知り尽くした山本造園にお任せください。
素材選びから施工後の植栽プランまでワンストップでご提案いたします。